介護リフォームの条件とは
介護保険制度は介護リフォームに9割補助が補助されます。
40歳以上の方なら保険料を負担している介護保険。2000年に制度がスタートしました。
≪どのような制度なのかをご説明いたします。≫
介護を必要とする人のためにバリアフリーリフォームの助成制度があります。
介護保険制度におきまして要支援また要介護1~5と認定された場合は、在宅で生活していて住宅改修が必要とされる人に対して、20万円までの介護改修リフォームを自己負担1割でリフォームすることが可能です。 20万円については、一度ではなく数回に分けて改修を実施することも可能です。
また要支援・要介護ランクが3段階以上あがったときや引っ越しをして住居が変わった場合は再度改めて20万円まで給付を受けられます。
介護保険が適用になる介護リフォーム条件
1 手摺の取付
屋内に設置する手すりの他、道路までの屋外手すりも適用。
2 床の段差解消
敷居の段差を解消したり、段差解消用スロープや踏み台などに適用されます。
3 滑りの防止、移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更
車イスを使用しにくい床や、滑りやすい床を、フローリングや固い床材などに変更工事をする場合に適用
4 ドアを引き戸等へ変更
開けにくい開き戸を、引き戸や折れ戸、アコーディオンカーテン等に変更に適用されます。
手が不自由な方の為の操作しやすいドアノブや戸車の設置もできます。
5 和便から洋式便器等への便器の取替え
和式便器から洋式便器へ交換や、介護するのに便器の高さを変える必要がある時の便器取替えに適用。
PREV:住宅エコポイント再開
NEXT:お家の給湯器はどのタイプ?